水位状況表
東牟婁振興局新宮建設部 (一部、西牟婁振興局および国土交通省)
2025/04/11
17:30

地点         最新
             水位

【熊野川】

(和歌山県新宮市あけぼの)
あけぼの外(近畿地方整備局)
          (0.74)    

(三重県南牟婁郡紀宝町成川)
成川(近畿地方整備局)
          (0.70)    

(和歌山県新宮市相賀)
相賀(近畿地方整備局)
          (-0.85)    

(新宮市 熊野川町日足)
日足      0.25↑  

【市田川】

(和歌山県新宮市あけぼの)
あけぼの内(近畿地方整備局)
          (0.75)    

(和歌山県新宮市下田)
下田(近畿地方整備局)
          (0.76)    

【赤木川】

(新宮市 熊野川町上長井)
上長井    0.57↑  

【北山川】

(和歌山県新宮市)
九重(電源開発)
          (0.31)    

【大塔川】

(田辺市 本宮町川湯)
川湯(西牟婁振興局)
          -0.17→  

【音無川】

(田辺市 本宮町本宮)
本宮(音無)(西牟婁振興局)
          -0.18→  

【那智川】

(那智勝浦町 川関)
川関      -1.19→  

(那智勝浦町市野々)
市野々    -0.58→  

【太田川】

(那智勝浦町 下里)
下里      1.16↑  

(那智勝浦町 南大居)
南大居    -0.48→  

【浮島川】

(新宮市千穂3丁目(ちほ))
浮島川    0.15→  

【佐野川】

(新宮市三輪崎(みわさき))
三輪崎    0.42→  

【長谷川】

(すさみ町周参見(すさみ))
長谷橋    0.12→  

【湯川川】

(那智勝浦町湯川(ゆかわ))
湯川      0.33→  

水位単位:m
****:データ無し

( )付きのデータは
10〜30分前の値です。

凡例
★:氾濫危険水位到達
☆:避難判断水位到達
▲:氾濫注意水位到達
△:水防団待機水位到達
↑:上昇中
→:変化無し
↓:下降中

用語の説明

戻る